第7回 全国高校生馬術選手権大会
参加申込みエントリー募集要項について
《 主催 》 | 株式会社東関東ホースプロジェクト | ||||||||||||||||||||
《 開催期日 》 | 平成30年1月6日(土)~7日(日)※1泊2日 | ||||||||||||||||||||
《 会場 》 |
東関東ホースプロジェクト 〒289-1126 千葉県八街市沖174 TEL 043-445-3222 |
||||||||||||||||||||
《 仮申込締切 》 |
平成29年10月1日(日)~12月16日(土) ※但し、参加人数が多い場合は、お申し込み順とさせて頂きますのでお早めに仮申し込みをお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||
《 参加選手 》 |
1、国内の高等学校に在学していて、馬術競技会に出場経験のある方。 2、何らかの傷害保険に加入している事(保険会社及び証券番号の申告が必要) ※加盟されていない場合は、当社にて加盟を代行することも可能です。実費の3,400円程度が必要です。 3、競技会出場に関する規約承認等の誓約書(保護者承認必要)を提出して頂きます。 4、参加ご希望の方は、全国高校生馬術選手権大会専用サイトの参加申込フォームより仮申込みをお願いいたします。 送信内容をもとに、主催者にて選考をさせて頂き、選手選考結果を後日メールまたはお電話させて頂きます。 ※なお、選考の中身についてはご回答できませんので予めご了承ください。 |
||||||||||||||||||||
《 参加費用 》 |
参加費用自体は無料ですが、宿泊費(食事代等)の諸経費として、10,000円が必要となります。(交通費は含まれません。) 諸経費は選手として選抜された後にお振込み頂きます。振込完了と共に正式に参加選手決定となります。また、一度お振込み頂いた場合は、キャンセルの場合でも返金には応じる事ができません。 |
||||||||||||||||||||
《 準備頂く物 》 |
競技会は正装となります。 乗馬服、白の乗馬ズボン(乗馬キュロット)、長靴(黒のブーツ、チャップス可)、乗馬ヘルメット、鞭、拍車、手袋、タオル、着替え(普段着)等 ※宿泊先はホテルを手配いたしますので、歯ブラシやバスタオル等は必要ありません。 |
||||||||||||||||||||
《 その他 》 |
1月6日(土)は、夕食を兼ねた懇親パーティーを開催いたします。 *次の日の朝食も主催者で準備いたします。 1回戦終了後、モンキー乗り体験ができます。当日に希望者を募りますので是非この機会にご体験ください。 |
||||||||||||||||||||
《 表彰 》 |
1位~8位(又は9位)までを入賞と致します。 入賞者は必ず正装にて表彰式に参加する様にお願い致します。 |
||||||||||||||||||||
《 競技規定 》 |
日本馬術連盟競技会規定(最新版)を適用致します。 同減点の場合はタイムの早いものを上位者とします。 *失権について スタート前の失権 減点50 走行中の失権 減点40 ゴール後の失権 減点30 残余障害があった場合は障害1個につき減点20 ただし、ダブル障害については下記の通りとします。 A障害で失権した場合、A障害とB障害が残余障害になるので減点40 B障害で失権した場合、A障害の減点10とB障害の減点20で合計減点30となる。 準備運動は、6分間の3飛越となります。(飛越とは、着地した時点で完飛とします。) 尚、障害にアプローチ後の拒止・逃避は2回で1飛越とカウントします。 その他、打合せ会で決定した事項を優先いたします。 |
||||||||||||||||||||
《 競技形式 》 |
①主催者が準備した馬匹を使用する。 ②障害飛越にてトーナメント形式で行う。 ・1回戦(高さ80cm以下)8頭 参加者24名にて、1頭に3名が騎乗して各馬の上位者2名を勝者とする。 ・2回戦(高さ80cm以下)8頭 1回戦の勝者16名にて、1頭に2名が騎乗して各馬の上位者1名を勝者とする。 ・準々決勝(高さ90cm以下)4頭 2回戦の勝者8名にて、1頭に2名が騎乗して各馬の上位者を勝者とする。 ・準決勝(高さ90cm)2頭 準々決勝の勝者4名にて、1頭に2名が騎乗して各馬の上位者を勝者とする。 ・3位4位決定戦(高さ90cm)1頭 準決勝の敗者2名にて、1頭に2名が騎乗して順位を決定する。 ・決勝(高さ100cm)2頭 準決勝の勝者2名にて、2頭に騎乗して総合成績により優勝者を決定する。(同減点の場合は、2走行の合計タイムにより決定する。) ③1回戦の出場順番及び馬匹は打合せ会での抽選にて決定いたします。 その後の抽選につきましては、その都度行います。 |
||||||||||||||||||||
《 注意事項 》 |
①競技中の事故に対して応急処置はとりますが、それ以上の責任は一切負いません。 ②準備運動場及び競技において、3点固定式ヘッドギアの着用を義務付けます。 ③大会期間中、各自事故の無いように注意して下さい。 ④上記のほか、高校生としてまた馬術競技者としてのモラルを守って下さい。 ⑤なお、参加者数や使用馬匹の都合により、競技形式が変更となる場合があります。当日の打ち合わせ会で決定した事項を最優先にて、競技会を実施いたします。 (障害物の高さや、レベル等が変更になることはありません) |
||||||||||||||||||||
《 競技日程 》 |
|
第7回 全国高校生馬術選手権大会
平成30年1月6日(土)~1月7日(日)
申込期限:平成29年10月1日(日)~12月16日(土)20時まで
※参加希望者が増加傾向にあります。今回より申込期限を設け、参加人数が多い場合は、お申し込み順とさせて頂きますのでお早めに仮申し込みをお願いいたします。
全国高校生馬術選手権大会に参加ご希望の方は、まず下記のフォームより仮お申込みをお願いいたします。
送信内容をもとに、当社にて選考をさせて頂き、選考結果をメールまたはお電話させて頂きます。
※なお、選考の中身についてはご回答できませんので予めご了承ください。